上腕骨近位骨端線離開

 今日は実に仰々しいタイトルでのスタートとなります。「じょうわんこつきんいこったんせんりかい」と読みます。平たく言いますと「野球肩」の一種になります。野球だけでなく、バレーボールやテニスなどでもなる方がいらっしゃいます。「骨端線」は学生さんの骨にはあるもので「成長線」などとも呼ばれます。体のあちこちにあるものなのですがここでは、肩の骨端線離開だけを扱いますので、「骨端線離開」と言えば「肩関節」のものと考えてください。

 この「骨端線離開」は「野球肩」の一種でリトルリーガーズショルダーとも呼ばれています。「野球肩」は「野球肘」とは異なり幾つものタイプがあります。「骨端線離開」はその中の一つと言う事となります。「骨端線離開」は人により程度に差があります。レントゲンなどでかなり「ずれ」があるお子さんもいらっしゃいますが、大抵は「ずれ」により痛みが出ていると言うよりも、「骨端線」上に炎症が起きる事で痛みが出ると言った感じですね。

 一般的な接骨院(私どもの同業者)や整形外科に行きますと、2~3か月ぐらいは「ノースロー」(投球禁止)と言われてしまう事が多いと思われます。昨日来院された「骨端線離開」のお子さんのお母さんは「整形外科ではストレッチしかしてくれませんでした。」と言われましたが、この症例は局所的な炎症ですので、安静を保ちつつ消炎の施術を行って行かなければならないものと私は考えます。

 私ども中山接骨院スタッフのやり方ですと、先ずは炎症を取る施術を機器でしっかりと行い術後はテーピングにて固定を行うのがルーティンワークとなっております。3~4回施術をさせて頂きますと、かなり楽になって来ます。驚かれるかもしれませんが、私どもの院では続けて来てくれるのであれば「投球を行っても良い」と言うルールでやっております。人にもよりますが、それでも大抵 皆さんいい方向に向かいますので、良くなりますと言ってもいいのかな?

 「骨端線離開」に付きましては、先生により見解が異なる場合も多くありますので、治療を受けていても納得のいかない場合は他の先生の意見を聞く事も必要に応じて大切な事と私は感じております。