⛳ゴルフ系の患者さん増えてます

 今日は連休の狭間だった訳ですが、意外と新患を含む多くの患者さんが来院されました。本当は今日は水曜日なんですが、月曜日のような感覚で仕事をしていました。

 私どもの中山接骨院ではスポーツ関係ですと⚾野球や⚽サッカーと言ったメジャースポーツ、陸上やバスケットと言った競技を行っているお子さんが非常に多かったんですが、最近多いのが⛳ゴルフなんです。昔は聞いた事が無かったのですが、最近は⛳「ゴルフ肘」なるもので来院される患者さんも珍しくなくなりましたね。この「ゴルフ肘」実は   🎾「テニス肘」と同じく「上腕骨外側上顆炎」なるものです。つまり、「テニス肘」と同じ施術を行えばどんどん良くなって行きます。特別に怖い症例ではありません。

 そして、⛳ゴルフでは「腰」を痛めてしまう方も多いものです。今日午前中 新規で来院された方は連休前の練習で「腰」を痛めてしまった為、本日は本来コンペだったのをキャンセルして私どもの院に施術を受けに来院されたようです。⚾野球と⛳ゴルフの「スイング」はかなり近いものがあり、膝を送り、腰部を回転させ最後に腕(クラブまたはバット)が出て来る形となります。ともに腰部を酷使する競技です。「腰」が痛くなるのは多少致し方が無い事なのかも知れません。(大抵はフォームが悪いから痛みが出る訳ではありません。)

 同じ要領で「腰」を捻じる競技ですので、痛くなる「腰」の部位もまた非常に似ている(または同じ)ものがあります。「腰に痛くなる部位が沢山あるの?」と言われそうですが、これが意外や意外、沢山あるんですよ^^。その辺は私ども中山接骨院スタッフは治療の前に「患部を探す」所から始めますので、安心してお任せ下さい。この辺からが私たちの施術の特徴(最も得意とするところ)となって行き、他の院の追随を許さないノウハウとなっています。