相変わらず雨の降らない栃木県宇都宮市です。今日も辛い暑さが続いています。お子さん方は現在夏休み真っただ中です。私どもの院にも部活動を終えたお子さん方が来院される事が多くなるのも当院の夏の風物詩でもありますね。現在はやはり⚾野球のお子さんが多いのですが、バレーボールの女の子も多く来てくれるようになっています。
今では当たり前ですが、バレーボールは体育館での競技となります。実は体育館と言う所は、コンクリートやアスファルトより下半身に厳しいってご存知でしたか? スポーツをするなら土や芝生の上がベストです。体育館のような板張りも膝や腰に優しい感じがすると思いますが、実はコンクリートより約20%下半身に強い衝撃となると言われています。ですから🏀バスケットボールや剣道もそうですが、下半身のトラブルを起こす選手は非常に多いものです。
具体的には「オスグッド」や「シンスプリント」「ジャンパー膝」「足底筋膜炎」など足に関する「スポーツ障害」の方が多いものです。今来てくれているお子さんは「ジャンパー膝」のお子さんと「オスグッド」のお子さんですがお二人とも間もなく治ると思います。これらの症例はいずれも非常に難しいもので、早急に治す事は不可能と言われるものばかりですが、やり方によっては意外と早く回復させる事も実は可能なんです。「こんなに早く良くなるならもっと早く来ればよかった。」と、大抵の方は言われます。体育館競技のお子さんはメンテナンスは必須です。